ルアーを長持ちさせ、美しい状態を保つために「ルアー トップコート」は欠かせません。トップコートにはさまざまな種類があり、耐久性を重視するものや手軽に使えるもの、初心者向けのものまで幅広く揃っています。
本記事では、ルアー トップコートの基本から、選び方やおすすめ製品、スプレータイプやエアブラシの活用法まで徹底解説します。自身の釣りスタイルに最適なコーティング方法を見つけ、ルアーの耐久性を向上させるためのポイントを押さえましょう。
- ルアー トップコートの種類とそれぞれの特徴
- スプレーやエアブラシの活用方法とその効果
- 100均や専門製品の選び方と使用時のポイント
- 乾燥時間や保管方法によるコーティングの持ちの違い
ルアー トップコートの基本と選び方
100均のルアーコーティングの特徴
ルアーコーティングを100均アイテムで行う特徴として、まず手軽さとコストの安さが挙げられます。100均で購入できるコーティング剤やマニキュアなどは、価格を抑えつつ気軽に使用できるため、初心者や頻繁にコーティングしない方に適しています。これらのアイテムは小型ルアーや軽めの保護を目的とする場合には、十分な効果を発揮します。
ただし、100均アイテムは専門のコーティング剤に比べて耐久性がやや劣ることがあるため、ハードな釣り環境や頻繁な使用にはあまり適していません。また、乾燥時間や塗布の際の仕上がりも、専門のウレタンコーティング剤などに比べてムラができやすいため、注意が必要です。短期間でルアーの保護を行いたい方や、練習用として試してみたい方には向いていますが、長期間使用する場合は仕上がりや耐久性を確認しながら使用するのがポイントです。
スプレーのメリット
ルアー トップコートにスプレータイプを使用するメリットは、まず塗布のしやすさと均一な仕上がりが挙げられます。スプレー式はムラなく広範囲にコーティング剤を塗ることができ、初心者でも簡単に使えます。また、速乾性があるスプレーも多く、重ね塗りがしやすい点も魅力です。
スプレータイプは、複雑な形状をしたルアーにも塗り残しが少なく、特に細かい凹凸や側面までしっかりとコーティングが行き渡るため、塗布が難しい形のルアーに適しています。また、スプレー式のトップコートは専用ボトルで保管が簡単で、必要なときにさっと取り出して使えるため、頻繁にメンテナンスをする釣り人にも人気です。
おすすめ製品まとめ
ルアーのトップコートには、目的や作業環境に合わせた製品を選ぶと、より良い仕上がりが期待できます。ここでは初心者から経験者までが使いやすい、おすすめのトップコート製品を紹介します。
1. 東邦産業 ウレタンフィニッシャーEX
このウレタンフィニッシャーは、UVカット成分を含んでおり、日焼けや色褪せを防ぐ効果があります。手軽に厚みのあるコーティングができるため、ルアーの保護や光沢を求める方におすすめです。
2. パジコ UVレジン 星の雫(ハードタイプ)
速乾性が魅力のUVレジンで、太陽光やUVライトにより短時間で硬化します。初心者にも扱いやすく、透明度の高い美しい仕上がりが可能です。部分補修にも使いやすい点が特徴です。
3. オフィスアクセル ウレタンコートMJスプレー
スプレータイプで手軽に使用でき、速乾性も高いため短時間で作業を完了できます。小型ルアーのコーティングや軽めの仕上がりを求める方に適しており、重ね塗りも簡単に行えます。
4. タカミヤ ケイムラコーティング剤
ケイムラ効果によってルアーのアピール力を高める商品です。夜釣りや深海での釣りに向いており、光を反射して魚へのアピール度を上げたい方におすすめです。
これらの製品はそれぞれ異なる特徴を持っているため、使用する環境や目的に合わせて選ぶと良いでしょう。
エアブラシの使い方
エアブラシを使用したルアーのトップコートは、均一で美しい仕上がりを実現する方法です。初心者でもコツを押さえれば簡単に始められるため、以下の手順を参考にしてください。
1. 下準備を行う
ルアー表面の汚れや油分をしっかりと落とし、乾燥させておきます。塗料がムラなく乗るよう、脱脂作業が大切です。
2. エアブラシの調整
エアブラシにトップコート用の塗料を入れ、噴射圧を調整します。試し吹きを行い、霧が細かく均一に出るように確認しましょう。初心者は少し低めの圧力で始めるとコントロールしやすくなります。
3. 塗装の仕方
ルアーから20~30センチほど離した位置から、薄く均一に吹きかけます。1度に厚塗りせず、少しずつ重ね塗りすることでムラなく仕上がります。最初は軽く数回に分けて塗布すると、乾燥ムラが防げます。
4. 乾燥
塗布後は風通しの良い場所でしっかり乾燥させます。エアブラシ塗装は乾燥も速いため、作業がスムーズです。複数回塗り重ねる場合も、層ごとに乾かすことで均一な仕上がりになります。
エアブラシを使うことで細かなコントロールが可能になり、耐久性と美しい光沢を両立したトップコートが簡単に作れます。
最強ルアーコーティングの選び方
ルアーコーティングを選ぶ際は、釣りの環境や目的に合わせて最適なものを見極めることが重要です。主に以下のポイントを押さえておくと、自分にとって「最強」のコーティング剤が見つかりやすくなります。
1. 耐久性と防水性の高さ
コーティングの強度を求める場合は、ウレタン系やエポキシ樹脂が適しています。どちらも防水性が高く、塗装の剥がれや劣化を防ぐ効果があります。特にウレタンは「どぶ漬け」でも使いやすいので初心者にもおすすめです。
2. 速乾性と手軽さ
短時間で仕上げたい方にはUVレジンが最適です。紫外線照射で硬化するため、数分で作業を完了できます。厚みのある塗膜も簡単に作れ、パーツの補修などにも便利です。
3. 黄変や変色を防ぐ特性
ルアーの美しさを長く保つためには、黄変しにくいエポキシ系やUVカット成分入りのウレタンが有効です。直射日光にさらされやすい場面で使う場合は、特に注意して選びましょう。
4. 塗装方法に合わせた選択
スプレータイプやエアブラシ対応のコーティング剤は、初心者にも扱いやすく、均一なコーティングが可能です。作業環境やルアーのサイズによって、手軽に使えるスプレーと、細かな仕上げができるエアブラシを使い分けるのも良いでしょう。
これらの要素を考慮して、自分の釣りスタイルに合わせた「最強」コーティング剤を選ぶことで、より良い釣果とルアーの耐久性を実現できます。
マニキュアは使えるか
ルアーコーティングにマニキュアを使うことは可能ですが、状況やルアーの目的に応じて判断する必要があります。以下に、マニキュアの特徴を踏まえたメリットと注意点を説明します。
1. 手軽さとコストの低さ
マニキュアは手軽に入手でき、カラーも豊富なため、塗装にこだわりたい方に向いています。少量の補修やカラーチェンジが簡単にできるので、ルアーのアピール力を強めるのに便利です。
2. 耐久性と防水性の限界
一般のマニキュアは耐水性や耐久性が限られているため、ルアーのメインコーティングとしては不十分です。激しい環境での使用には不向きで、塗装が剥がれる可能性が高くなります。持続的な防水が必要な場合には、ウレタンやエポキシ系の専用コーティング剤が適しています。
3. 応急処置としての利用
マニキュアは、軽い傷や塗装の剥がれを簡単に補修する応急処置として有効です。釣行中にできた小さな剥がれを補修し、次の本格的なコーティングまでのつなぎとして使うと便利です。
4. 仕上がりのムラに注意
筆塗りのため、ムラができやすく、均一に仕上げるのが難しい場合もあります。塗りムラを防ぐためには、薄く数回に分けて重ね塗りするなど、工夫が必要です。
マニキュアをコーティングとして使う際は、あくまで簡易的な補修として活用するのがおすすめです。
ルアー トップコートでの注意点と応用方法
ウレタンコート デメリットの解説
ルアーのウレタンコートは、保護効果が高く手軽に使えるため人気ですが、いくつかのデメリットもあります。まず、ウレタン特有の黄変が生じやすい点です。特に長期間使用していると、透明だったコーティングが黄ばんでくることがあり、ルアーの見た目に影響を与える可能性があります。
また、乾燥時間が比較的長いこともウレタンコートのデメリットの一つです。気温や湿度の変化に敏感で、条件によっては完全に硬化するまで数日かかることもあります。そのため、すぐに使用したい場合には不便を感じるかもしれません。
さらに、ウレタンコートは臭いが強いため、作業場所を選ぶ必要があります。特に屋内で作業する際は、換気をしっかりと行わなければならず、密閉空間では使用しにくい点もデメリットです。これらの点を考慮し、他のコーティング剤との使い分けを検討すると良いでしょう。
ホームセンターでの入手方法
ルアーのウレタンコートは、ホームセンターで手軽に入手できます。一般的なコーティング剤として「一液ウレタン」「二液ウレタン」などが揃っており、釣り用コーナーやDIYコーナーで販売されています。釣具専用のコーティング剤は少ないものの、代用品としても使える車用や家具用のウレタンコート剤も取り扱いがあります。
購入する際は、必要な容量と耐久性に注意しましょう。小型のルアーには小容量タイプ、大型ルアーには広口のボトルに入ったものが適しています。特に「どぶ漬け」に利用する場合、ルアーが完全に浸かる長さと幅があるボトルを選ぶと作業がしやすくなります。
さらに、ホームセンターの店舗によっては、スタッフに相談することで作業方法や塗布のポイントなどアドバイスをもらえる場合もあります。気軽に始められる一方、定期的に通うと在庫状況も把握しやすく、必要に応じた買い足しができるので便利です。
ルアー トップコート まとめ
- 100均のコーティング剤は手軽でコスパが良い
- 100均のアイテムは軽い保護目的には十分
- スプレータイプは均一に塗布しやすく初心者向き
- スプレーは速乾性があり、凹凸のあるルアーにも適する
- 「ウレタンフィニッシャーEX」はUVカット効果があり耐久性が高い
- 「パジコ UVレジン」は短時間で硬化し透明度が高い
- 「ウレタンコートMJスプレー」は軽い仕上がりを求める人に向く
- 「ケイムラコーティング剤」はアピール力を高めたい人向け
- エアブラシは均一な塗膜が得られ、耐久性が高まる
- エアブラシは塗布後の乾燥が速く作業がスムーズ
- 耐久性を重視するならウレタンやエポキシ系が適している
- 短時間仕上げには紫外線硬化のUVレジンが便利
- マニキュアは補修用として手軽だが耐久性は低い
- 水性ウレタンニスは臭いが少なく、室内作業に適する
- UVレジンは硬化が速く、部分補修にも使いやすい
- 乾燥中は風通しの良い場所でホコリを避けることが重要